マーケットの見学のあとは、先生のお宅にある料理教室に移動。
今日の生徒は、オーストラリアからの中年5人組とカナダからの若い女性1名、私たち2名の計8名でした。
いよいよ Caraway Cooking Class のクッキングレッスンの始まりです。
今日のメニュー
今日作るのは以下の6品。
- ビーフレンダン
- チキンサテー
- 春巻き
- ミーゴレン
- ブラックライスプディング
- Bangkot Flower のサンバルマタ(今日だけの特別メニュー)
ちなみに曜日によって作るメニューは違います。
ほかの曜日には
- チキンベトゥトゥ
- チキンカレー
- サテリリット(ミンチ肉のサテー)
- イカンペペス(魚のバナナの葉包み)
- ウラップ
などを作ることができるようです。
私はビーフレンダンが一番作ってみたかったのでこの日でよかった!
料理開始!
さて、まずは調理台の前で今日の手順の説明を受けます。
カゴごとに各料理に必要なスパイスが分けてあるので、まずはそれらを刻んだり、すり鉢でつぶしたり。
このインドンネシア独特の石臼は、使うのが難しい~。
材料がどんどん横に逃げていってしまい、なかなか狙いが定められません。
途中で、助手の方がココナッツミルクを絞るところを見せてくれました。
1番絞りのコッテリしてるのがココナッツクリーム、もう一度水を加えた2番絞りがココナッツミルクだそうです。なるほど~!
石臼でいろいろ混ぜた成果がこれ!
ビーフレンダン用のスパイス、てんこ盛りです。
春巻き作り
すりつぶしたスパイスなどを火に掛けて調理を始めたら、次は春巻きづくりに取り掛かりました。
なんと今日は皮から手作り!
トロッとした生地をフライパンにうす~く伸ばして焼きます。
かなり手間がかかるんです、これが。
出来たてほやほやの皮に、ニンジンとタケノコの具を包みます。
それから油でじっくり揚げると完成です!
こんがりと揚がった春巻きで、スナックタイム♪
手作りの皮はカリッと歯ごたえがよく、甘酢系のたれとの相性バッチリでとってもおいしかったです。
仕上げ
そうこうしているうちに、調理も佳境に入ってきました。
ビーフレンダンも煮詰まってきました。
サテーは助手の人がじゃんじゃん焼いてくれています。 3度焼きするので大変そう。
じゃーん!料理の完成です。
お食事タイム
出来上がったばかりのお料理を各自でお皿に盛って、ランチタイムです。
どれも文句なしのおいしさ!
自分たちが一から作ったものが、ちゃんと本格的なインドネシア料理になってくれて感動でした。
大満足のお料理教室。
ジローも何度も春巻きの皮を作らせてもらったりして、とっても楽しんでいました。ただしお料理はちょっと子供には辛かったようですが。
レシピももらったので、家でも作ってみようと思います!