【ドバイ】2023年末旅行㉖グッバイ、エジプト! ドバイでストップオーバー2泊3日

12日間のエジプト旅行を終え、カイロ空港からドバイへ。ドバイで2泊してちょこっと観光しました。

カイロ空港

最終日の朝、イスラム地区のホテルから空港まで、チャーター車で向かいました。

空港への道路わきには古びたアパートがた~くさん立ち並んでいました。かなりの人口密度のようです。

空港の出発ロビーはとてもきれいで、チェックインもスムーズ。

アラビア文字、読めたら面白いだろうと旅行前に勉強しかけましたが、「|」を「ア」と覚えただけで終わってしまいました。

ドバイ到着

エミレーツ航空で、カイロからドバイまではたったの3時間20分。

お昼にカイロを発ち、時差の関係で夕暮れ時にドバイに到着。着陸するとき、遠くにブルジュ・ハリファが見えました!

ドバイでの宿は、デイラ地区にあるアパートホテル、アダージョ。ここはとても良かったので、また別ページで紹介します。

ドバイで2泊したのは、アパートホテル、アダージョ。家族5人でゆったり過ごせる2ベッドルームの部屋に泊りました。 ホテル、フロ...

ドバイ観光

実はこの旅行中、ルクソールあたりから家族が次々に風邪をひきダウンしていったのですが、ドバイに到着したときには私に順番が回ってきていました。

ドバイは2泊3日だったので、旅の計画当初は「アブダビまで日帰りで行こうか」なんて考えていましたが、体調が悪くてそんな余裕はなく、なんとかドバイの基本的な見どころだけ押さえました。

ドバイモール

まずはドバイモール。

きらびやか~。でもハイエンドすぎて買うものは何もなく、スタバでお茶をしただけ。

下の階にはチョコやアラブ菓子などのスイーツショップが並んでいるのですが、どこもいいお値段。小さな箱で2000円ぐらいの感じで「そこまで払うほどおいしそうでもないなぁ」と思い買いませんでした。

モール内の巨大水槽へも行ってみました。

ブルジュハリファの噴水ライトショー

モール見学のあとは屋外に出て、ブルジュハリファを前にして行われる噴水とライトショーを観ました。

夜は30分おきにショーがあるのですが、このとき2回分連続して見て分かったことがあります。それは回によって派手さが全然違うということ。

1回目はアラブ風の音楽で、噴水がくねくねと踊り、まぁそれなりではあったのですが、ブルジュハリファ自体の変化はそれほどありませんでした。

でも2回目はミッションインポッシブルのテーマが大音量で流れ、ブルジュハリファからのレーザービームがすごい!

盛り上がる音楽とレーザーの動きがマッチして、めちゃくちゃ格好良かったです。見るなら絶対こっちだと思いました。

イエメン料理ディナー

この日のディナーは、ホテルのすぐ向かいのイエメン料理の店へ。Rayyanという店で、グーグルの口コミが良かったので選びました。

メニューを広げると、似たような料理がいっぱい(笑)

とりあえずラムとチキンの米料理と、ラムのケバブを頼みました。

レストランの壁には王様の肖像画。居並ぶアラブ衣装の重臣たちが格好いい。

まずやってきたラムのマンディという蒸し焼き料理。豪快!

ずらりと出そろった肉料理。付け合わせのガーリックソースやトマトソースをつけて食べるとさらにおいしかったです。

デザートには一度食べてみたかったチーズクリームのクナファ!パンケーキみたいな見た目ですが、下にはクリームが隠れています。サービスで揚げドーナッツも出てきました。

クナファというのは細い麺みたいな生地のお菓子の総称。クリームチーズのクナファは以前、中東旅行のブログで見てすごくおいしそうで、今回エジプトでぜひ食べてみたいと思っていました。でもクナファにもいろいろあるようで、エジプトではチーズクリームと一緒のものは見つけられなかったのです。

実際に食べてみると、トロンとしたあっさり味のチーズクリームと、焼き立てパリパリの生地とのハーモニーがと~ってもおいしかったです。

このレストランでの支払いは5人で約8000円と、ドバイにしてはとてもリーズナブルで大満足のディナーでした。

ゴールドスーク

ドバイ最終日には、ゴールドスークにやってきました。ホテルからはUBERですぐの距離。

婚礼用の金のネックレスというかボディスーツ。こんなのを付けてる花嫁、見てみたい!

対岸へ渡し舟「アブラ」で渡ってオールドスークをぶらぶらし、ホテルへと戻りました。

買い物に興味がない我が家の男子たち。スーク散策の受けはあまりよくなかったです。

そんなこんなで、ドバイの2泊3日はあっさりと終了。マレーシア経由で帰国しました。

旅のさいごに

今回のエジプト旅行は最高に楽しかったです。

エジプトではカイロ、アスワン、ルクソール、ハルガダとまわりましたが、子供たちは3人ともやはりピラミッドが一番印象に残ったそうです。次はアブシンベル大神殿とデンデラ。

夫はピラミッドと、元旦の人気の少ないルクソール神殿。私はピラミッド、ラメセス3世葬祭殿、職人の墓にデンデラ。

だんご3兄弟の長男が高3なので、もうこれで一緒に遠出できるのは最後かもしれませんが、みんなで思い出に残る旅行ができてよかったです。

まだホテルとお土産紹介の記事に続きますが、エジプト旅行記を読んでいただきありがとうございました!

広告
広告大
広告大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする